合格!!合格!合格!\(◎o◎)/!
2021年入試 =27期生
(高校大学千葉埼玉は下にあります。)
お問い合わせは

beta-kokugo-co-jp.secure-web.jp/secure/toiawase2.htm
麻布合格2名
O君の麻布の合格証と麻布入試の問題用紙(実物=手作業しまくり😍⤴️⤴️)

(国語は偏差値換算で、4年初からざっくり25アップ!よく頑張りました\(^o^)/算数理科は
の解説執筆者である鈴木先生担当です。)
選択肢の魔法的切り方、麻布や海城の思考力系の社会の解き方、
はこの本
に書きました。
慶應中等部(2次も)合格1名
早稲田2次合格2名
海城2次合格3名
聖光学院合格2名
豊島岡合格1名
(ほかに12月まで指導の生徒さんからも合格のご連絡をいただきました。)
巣鴨合格4名
本郷合格4名
「深見先生(算数理科)と本林先生(国語社会)にご指導いただいていました○○の母です。この度は、第一志望の本郷中学校に 2月1日の 第一回入試にて無事合格いたしました。
本郷中学校の過去問では合格平均点に達することが少なく心配をしていましたが、
当日学校より配布された模範解答にて採点しましたところ、算数は94点(1問ミス)、
国語は73点(記述の点数を含まず)で理科と社会を合わせ合計250点を越えていました。
深見先生と本林先生には2月1日前日にも授業をしていただき、1日当日は本林先生に
隣りの駅近くのホテルのロビーで1時間ご指導いただきました。
その多大なるご厚意をうけて、○○は当日普段以上の力を出し、合格をつかむことができました。とても行きたい学校で、親子共々今から通学を楽しみにしています。
昨年の3月、主人が息子の国語力のなさを気にしているころ、本屋でたまたま見かけた善方先生の本。


そこで共感し、主人にはしては珍しくすぐインターネットでホームページを検索し、私にすぐに先生に連絡を取るようにと話をしました。あれからほぼ1年。
よい先生をご紹介いただいたことに感謝しております。
何から何までとても恵まれたご指導環境でした。本当にありがとうございました。」
起動授業のためのホテルの領収書です(〃艸〃)ムフッ
ラサール(鹿児島)合格1名
新潟大学教育学部付属中合格1名
浅野合格1名
芝2次合格2名
桐朋合格1名
暁星合格1名
世田谷学園合格1名
立教池袋合格1名
学習院合格1名
大妻合格1名
高輪合格1名
成城中合格1名
東京農大一中合格1名
都市大付属等々力合格1名
神奈川学園合格1名
日本工業大付属合格1名(特待)
白百合合格1名(内進)
お茶の水女子大学附属合格1名(内進)
桐光学園合格1名(帰国)
東京都市大付合格1名(帰国)
県立相模原中等教育学校合格1名
早稲田摂陵高校合格1名
東北医科薬科大医学部合格1名
日大歯学部合格2名
工学院大学情報学部情報通信工学科合格1名
星薬科大学合格1名
明治薬科大合格1名
昭和薬科大学合格1名
(千葉埼玉など)
北嶺合格1名(青雲寮コース)
東邦大東邦合格3名
(うち帰国1名。他に5年時受講生2名から合格のご連絡をいただきました。)
浦和明の星合格1名
立教新座合格1名
栄東合格9名(東大選抜1名。東大クラス3名)
開智合格2名(先端1、先端A)
秀明合格1名(医進コース)
埼玉栄合格2名
大妻嵐山合格1名
佐久長聖合格1名
静岡聖光合格1名
蒲生観光庁長官(高校大学の勉強仲間)からの今年の年賀状に、私が頑張ってるのを励みにしてくれている旨書かれてました。
私も彼の頑張りを励みにしています。蒲生氏の画像(一部変造)を貼っておきます\(◎o◎)/!是非クリックをお願いいたしますm(__)m
にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://zenpo.blog12.fc2.com/tb.php/390-54a3c05e