保護者の方の声+広尾学園数学クラス1位

広尾学園合格後成績が低迷していた受講生(新高1)が、深見先生の指導で息を吹き返し、数学がクラスで1位やクラスの女子で1位になっています。テストの画像を貼っておきます。
2023.2.23
松木先生の指導で開成高校等に合格した受講生のお母さまから
「ありがとうございます。おかげさまで、第一志望の開成に合格することができました。
松木先生にご指導いただいき、一番苦手としていた国語も、開成の記述問題をこなせるようになるまで、成長いたしました。
松木先生には、心から感謝しております。
そして、ベータに入会させていただき、本当に良かったと思っております。大変お世話になりました。
松木先生にメールでのご連絡を失念してしまいましたが、市川高校も合格しましたので、追加していただけると幸いです。」
2022.4.12
今年、2022年に就職した元受講生から
善方先生がその生徒さんの大学受験の指導をしていないにも関わらず
その生徒さんから発せられた「大学合格は先生のおかげ」という言葉や、過去の受講生の「自分の子供を通わせたい」という言葉からわかるように、
先生の教えが何事にもフラクタル(注=部分が全体の相似形であること)
で、直接私たち生徒に向き合ってくださる先生の姿勢から私が常に感じていた、人としてのあり方や重要な局面に立たされた時にグッと堪えて一歩踏み込む力など、ベータはいわゆる「非認知能力を鍛えて頂けるような環境」でもあったのではないかと感じております。
もはや学習指導というよりは人間教育という概念の方が適しているのではないかと思うようなそんな貴重な場所だったと今振り返ると感じております。
️2022.1.14
本日、新学年(新5年生)のサピックス組み分けテストの速報が出ました。前日に吉本先生に教わったやり方で翌日、問題を解いたところ、初めて国語の偏差値が60を超え、63.8という結果になりました(前回のマンスリーの国語の偏差値が54.1なので、大幅アップです)。
娘も吉本先生に早くこの国語の結果を報告して欲しいと申しております。
2021.12.5 15:41
(吉本先生の体験授業を受けた受講生のお母さまより)
吉本先生
親子共々、非常に納得がいく内容で感銘を受けました。
○○は他教科の問題文の読み飛ばしが多いのですが、そちらも改善していく効果があるように思いました。
ぜひ2月からご指導賜りたく、お願い申し上げます。
2021年2月4日
「深見先生(算数理科)と本林先生(国語社会)にご指導いただいていました○○の母です。
そこで共感し、主人にはしては珍しくすぐインターネットでホームページを検索し、私にすぐに先生に連絡を取るようにと話をしました。あれからほぼ1年。
2020年11月19日(善方の体験授業を受けた生徒さんのお母さま )
「遅くなりましたが、念願でした善方先生の授業を受講させて頂けたこと、とてもありがたく、感謝しております。
当日は、一分一秒全てが学びにつながる時間でした。1時間で必ず集中が途切れる息子ですが、当日は2時間ずっと集中できていただけでなく、終わった後、開口一番、善方先生の授業をまた受けたい!と目をキラキラしながらお願いされました。善方先生の愛情の深さが、息子を瞬時に変えてくれました。この様な機会を頂けましたことに、心より御礼申し上げます。
その後、自宅では善方先生に教えて頂いた社会の勉強方法も早速取り入れ、自ら楽しそうに勉強しております。その姿を見、偉大な教育者は影響力が違うと改めて感じ、日々感謝しているところです。
来週の授業が親子で今からとても楽しみです。
ご多忙のところ、私達親子に受講の機会を頂けておりますこと、重ねて御礼申し上げます。」
2019年2月2日

本当にこの様な報告が出来ます事、先生方のおかげだと思っております!!
何とお礼をお伝えしたら良いのか、言葉が見つからない程興奮しております。
昨日は今までで1番緊張していました。
僕には関係ない!と、大手塾の花道を下を向いて駆け抜け、海城の校舎へと入っていきました。
出てきたとき、出来た気がする!と言って、アドレナリンが出ていて、勢いで、巣鴨算数選抜を受けました。
結果、どちらも合格をいただけて、本当に良かったです!!
昨年、○○(注=西武秩父線のある駅)から千駄木までの通塾を決意して良かったです!!
○○アカを辞めて、βだけを信じて突き進んで、本当に良かったです!!
何より、○○の人生の中で、善方先生や深見先生のような先生に出会えた事がかけがえのない経験になったと思います。
○○は誰よりも先生方を信頼し、尊敬しております。
またこれからも大学受験までお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します!!
また改めてお礼に伺わせていただきたいと思います。
2019年2月4日
善方先生
昨日は、お電話頂き
誠に有難うございました。
今日、早大学院の入学手続きに行って参りました。

栄光は残念な結果に終わりましたが、
入試では、本人曰く
「全力を尽くす事が出来た!」と、
試験終了後に、すごく良い笑顔で話しておりました。
その上での結果ですので、
親子共々、
悔いのない受験が出来た事を
大変、有難く感じております。
善方先生を始め、お世話になった諸先生方には心より感謝申し上げます。
特に善方先生には、
〇〇ックスでは考えられないほどの国語力をつけて頂きました。
善方先生の凄さを心底感じる1年間でした。
また改めて、
お礼のご挨拶にお伺いさせて頂きたく存じます。
本当にありがとうございました。
取り急ぎ、ご報告まで。
2019年1月4日
善方先生
「昨日は、本林先生の国語体験授業の機会を頂き、ありがとうございました。
このような国語の指導は初めてで、こんなふうに国語の勉強をするんだ、と、目から鱗でした。
早速、今朝宿題に取り組みました。
本林先生にお伝えしたのですが、冬季講習前に○○ックスを退室しました。
つきましては、理系科目でもご指導頂けないでしょうか。」
2018年 12月3日
「善方様
お世話になります。夜分に大変申し訳ございません。
日能研の試験を日曜日に受けてみたのですが、いつも算数の方が良いのですが、、
国語の方が良く、1857人中12位でした。
偏差値は71.6でした。
さらに、今も国語の読解問題を解いております。
先生の授業は楽しい!といつも申しております。
本当に感謝です!
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。」
2018年6月24日⇒2020年桜蔭合格

「〇〇でございます。
その後、善方先生のご体調いかがでいらっしゃいますか?
さて、昨日お渡しできなかったのですが、6月13日実施サピックス6月度マンスリーテストの結果を以下にご報告申し上げます。
算数105点(偏差値64.8)
国語129点(70.4)※拡大と赤字は善方です。
理科82点(64.6)
社会79点(61.1)
----------
4科目合計395点(68.2)
α-1キープでした。
今回は記述でマイナスされた以外の漢字や語彙・文法、選択肢問題は全部合っていましたので、国語が高得点につながりました。
7月1日は組分けテストになります。この組分けで決まったクラスで7月~9月過ごすことになりますので、何とか上位をキープできるよう、頑張ります!
次回、お目にかかるのを楽しみにしております。どうぞくれぐれもお大事になさってくださいませ。」
2018年3月19日⇒2021年麻布合格

「善方先生 昨日は有難うございました。
昨日ご一緒させて頂き、素晴らしい先生に巡り合えたことを大変有難く感じております。解答テクニックの裏にある論理的思考を身につけさせようとする先生の手法は子供を預けるに足るものと確信致しました。
どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
また、鈴木先生の算数の授業についても、一度体験させて頂ければと思います。」
2018年4月2日
「善方先生
暖かい春を迎え、善方先生におかれましてはますますご活躍の事とお喜び申し上げます。今年もβ国語教室の素晴らしい結果を拝見し心温まる思いでおります。
さて愚息(〇〇)ですが、〇〇大学医学部へ進学することとなりました。「集団塾は性に合わない」と言い、独力にて受験勉強をしていたため親としては非常に不安な毎日でした。実際なかなか苦しい戦いを強いられましたが、何とか現役での合格にこぎつける事ができました。これも善方先生が「勉強に取り組む姿勢」「勝てる勉強法」を叩き込んで下さったからだと息子が度々申しております。これからの大学の勉強もきっと先生の教えを基にに乗り越えていってくれると思います。たった1年間で息子の人生にこれほど大きな影響を及ぼしてくださった善方先生には感謝しかありません。親子ともに先生とご縁をいただけた幸運を今更ながら噛みしめております。
・
これからも1人でも多くのお子様方の人生に善方先生マジックが築かれることを願っております。大切なお身体、くれぐれもご自愛のうえお過ごしくださいませ。
末筆ではございますが先生、奥様ならびにご家族の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
取り急ぎご報告方々お礼申し上げます。長文乱文お許しください。」