β(ベータ)国語教室に通っているのだから、ましてや善方先生に直接習っているのだから、
出来るようになって「当たり前」という雰囲気になっています。
が、それは正直苦しいです。
私は、常に教材を持ち歩き、教室で確立した指導法を超える新しい指導法を考え、風呂でもFAX答案チェックをして、頑張っています。
「ホント普通の国語教師が想像もできひんような努力(本田圭佑選手の盗用ですスミマセン)」をしているのです。
塾のテストと入試はさほど関係がありません。また、マンスリー勉強も「締め切り効果」以外さほど意味はありません。
が、それでも以下のような場合は、是非善方を「ほめて」くださいネ\(◎o◎)/!
以下原文ママ.
2018年6月24日のメール
〇〇でございます。
その後、善方先生のご体調いかがでいらっしゃいますか?
さて、昨日お渡しできなかったのですが、6月13日実施サピックス6月度マンスリーテストの結果を以下にご報告申し上げます。
算数105点(偏差値64.8)
国語129点(70.4)※拡大と赤字は善方です。
理科82点(64.6)
社会79点(61.1)
----------
4科目合計395点(68.2)
α-1キープでした。
今回は記述でマイナスされた以外の漢字や語彙・文法、選択肢問題は全部合っていましたので、国語が高得点につながりました。
7月1日は組分けテストになります。この組分けで決まったクラスで7月~9月過ごすことになりますので、何とか上位をキープできるよう、頑張ります!
次回、お目にかかるのを楽しみにしております。どうぞくれぐれもお大事になさってくださいませ。」
是非クリックをお願いいたしますm(__)m