東京大学理科三類合格1名=理系は坂内先生、現代文は善方担当
慶應義塾大学医学部(内部推薦)1名
=理系は坂内先生、文系およびレポート対策授業は馬込先生担当
慶應義塾大学医学部合格1名=坂内先生担当
開成合格1名
(この他に、10月まで遠方から通ってくれた生徒さんからも、2月3日合格発表直後に開成合格のご連絡をいただきました。
「ノートの復習は直前まで繰り返させた。(お母様談)」とのことです。本林先生担当。)
駒場東邦合格1名
聖光学院合格4名(1次2名、2次2名)
早稲田大学高等学院中学部合格1名
早稲田合格2名(1次2次各1名)
早稲田実業合格1名(女子)
慶應湘南藤沢中等部合格2名(ともに女子)
慶應中等部合格2名(ともに女子)
フェリス女学院合格1名
鷗友学園合格1名
渋谷学園渋谷合格1名(女子)
浅野合格2名
学習院合格1名
白百合合格1名
明大明治合格1名
学習院女子合格1名
ラサール合格1名(1月27日入試ですが、ここに書いておきます)
本郷合格4名(1次2名、3次2名)
芝浦工大附合格1名
(お母さまからのメールです。例の「雪の日http://zenpo.blog12.fc2.com/blog-entry-292.html」の受講生とは別の受講生です。)
「善方先生
昨夜は電話でバタバタと失礼いたしました。今日、学校で合格証書を頂いてまいりました。
(中略)
先生には、延長や授業時間外は勿論、直前まで対応頂き、感謝の言葉もありません。
先生が落ち着かれましたら、改めて〇とお礼に伺わせて頂きたいと存じますので、日時等お知らせ頂ければ幸いです。」
淑徳特進クラス合格1名
攻玉社合格1名
高輪合格2名
成城学園合格1名
大妻中野合格1名
日大二中合格1名
恵泉合格1名
北嶺合格1名
明大中野合格1名
東京農大一中合格1名(特待)
国学院久我山合格1名
学芸大世田谷合格1名
東洋大京北合格2名
鎌倉女学院合格1名
淑徳東大B特待合格1名
是非クリックをお願いいたしますm(__)m
にほんブログ村