早稲田大学法学部合格1名
(小4~小6、高2~高3指導
早稲田大学法学部早稲田大学法学部早稲田大学法学部
入試前日の善方の授業メモ。現代文は80パーセント台が見込める状態で受験に臨んでいます。(合格最低点は例年60パーセント台)
前々日には古文漢文A先生の最終チェックの授業も受け万全の状態でした\(◎o◎)/!
広島大学医学部合格1名(小4~現在までほぼ切れ目なく指導)
聖マリアンナ医大(2次)合格1名
中央大学商学部合格1名(小6~現在までほぼ切れ目なく指導)
東邦大学理学部合格1名(小5~現在までほぼ切れ目なく指導)
立命館アジア太平洋大学合格1名
早稲田大学政治経済学部合格1名
上智大学法学部(国際関係法)合格1名
慈恵医大(2次)合格1名
防衛医大(2次)合格1名
日本大学医学部(1次)合格1名
日本大学理工学部合格1名
(進学しない合格校は大幅に省略しました。ごめんなさい)
※中学受験終了後も継続したり、大学受験が近づいて戻ってきたりする生徒さんのために、さらには、外部から特に指導を希望する生徒さんのために、大学受験のための指導を行っています。
また内部進学のための「学校の授業に沿った指導(慶応、早稲田、青山学院など)」も行っています。
(数学、物理、化学、生物、http://zenpo.blog12.fc2.com/blog-entry-150.html英語、現代文、古文漢文http://zenpo.blog12.fc2.com/blog-entry-169.html、日本史、世界史など。
現代文と、平易な=謙遜=英語、のみ善方。ほかの科目も「魔法的?結果」を出せる先生方をそろえています。)
3月10日追記)
Sくん、東京大学理科2類合格おめでとう\(◎o◎)/!
(この学年の東京大学進学者は連絡があっただけで4名です。)
Nくん、慶応大学環境情報学部合格おめでとう\(◎o◎)/!
2月26日追記)
麻布のSくん、慶應理工合格おめでとう。昨日今日と本郷で実力を発揮していることを期待しています。私は何もできないのでただただ祈っています。
スポンサーサイト